東京海上日動キャリアサービスの派遣の詳細

> > 東京海上日動キャリアサービスの派遣

東京海上日動キャリアサービスの派遣

東京海上日動キャリアサービス(TCS)は、東京海上ホールディングスが100%出資している総合人材派遣会社です。登録人数は95,000人以上、常時20,000件以上の求人があります。

メリット

優良企業が多い

東京海上日動キャリアサービスは、その名のとおり、東京海上グループの人材派遣会社です。そのため、派遣先は東京海上のグループ企業のほか、銀行・生保・損保・証券会社など安定した企業が中心になります。

社会保険に加入できる

長期勤務の方の場合、加入基準を満たせば健康保険・厚生年金・雇用保険に加入することができます。

福利厚生が充実している

提携ホテル・アミューズメントパーク・スポーツクラブなどの割引特典が受けられます。また、年1回の定期健康診断も受けられます。

キャリアアップ支援が充実している

東京海上日動キャリアサービスには、就業先で活躍するために役立つ以下のような教育プログラムがあります。

◆スキルアッププラン
◆OAスクール(エクセル・ワード・パワーポイント・アクセス)
◆損保の実務研修
◆通信教育講座
◆提携スクール

デメリット

グループ会社以外の求人が少ない

東京海上日動キャリアサービスは、東京海上ホールディングス傘下の人材派遣会社なので、グループ会社内の募集が大多数を占めます。そのため、他の大手人材派遣会社に比べ、生保・損保など保険関連業界の求人に偏っている傾向があります。

どんな方におすすめか

保険業界で働きたい方

東京海上日動キャリアサービスの特徴は、なんといっても生保・損保などの求人の多さにあります。保険業界への就職を希望されている方は、ぜひ登録しておきたい人材派遣会社です。

社員を目指している方

東京海上日動キャリアサービスでは、企業との派遣期間終了後、直接雇用契約を結ぶ(社員になる)ことができる紹介予定派遣の求人を多数扱っています。将来的には社員として働きたい、とお考えの方におすすめです。

おすすめの使い方

キャリアアッププログラムの活用

東京海上日動キャリアサービスには、求職中だけでなく、勤務開始後も継続的にキャリアアップやスキルアップできるような様々な教育プランやプログラムがあります。

例えば、無料で受講できる『パーソナル・スキルアッププラン』の場合、勤務1年目はビジネスマナーやOAスキル、2~3年目は保険商品知識プログラム、4年目以降はプレゼンやコミュニケーションスキルなど、それぞれの経験に合った内容になっています。

他にも有料・無料のスクールや講座があるので、キャリアアップのために必要なものはぜひ受講しましょう。

紹介予定派遣を選ぶ

東京海上日動キャリアサービスには、一般派遣と紹介予定派遣の2つの働き方があります。紹介予定派遣は最長6ヶ月間派遣スタッフとして勤務し、派遣期間終了後、企業との合意が合った場合に正式に社員として採用されます。

紹介予定派遣は、求人票に書いてある建前の情報だけでなく、実際に職場の雰囲気や仕事内容が分かった上で社員になることができるのでおすすめです。

申し込み方法と入社までの流れ

東京海上日動キャリアサービスで派遣登録をしたい方は、Web登録をした後、登録会へ参加する必要があります。登録会とは、派遣の仕事を始める際に実際に派遣会社に出向き、自分の希望やプロフィールなどを登録する会です。

1.Web登録
サイト内のWeb登録ページで、プロフィールや職歴などを入力します

2.登録会の予約
最寄りの会場に、登録会の電話予約をします

3.登録会に参加
東京海上日動キャリアサービスに登録を行います

4.仕事紹介
登録終了後、適した仕事が見つかれば、キャリアサービスの担当者から連絡がきます。

5.仕事決定
勤務条件の確認後、企業と雇用契約を結びます

6.研修
希望者には、新しい仕事のための事前研修を行います。

7.勤務開始
いよいよ勤務の開始です。仕事の面で何か不安なことがあれば、キャリアサービスの担当者にいつでも相談できます。

登録会について

登録会の流れ

@派遣の雇用形態や勤務開始までの流れなどの説明

A登録情報の確認

Bスキルチェック(ワード・エクセル・タイピングなど)

C面談(今までの経験や職歴・希望の仕事などのヒアリング)

持ち物

○筆記用具
○本人確認書類(免許証・パスポート・健康保険証など)
○職務経歴書(Web登録で入力済の場合は不要)

所要時間

1~2時間程度(会場によって多少異なります)

まとめ

東京海上日動キャリアサービスは、生損保や金融業界など、得意とする業種が限られているため、“幅広い職業の中から仕事を選びたい"という方にはあまりおすすめできません。

しかし逆に、生損保や金融業界への就職を希望している方には、とても心強い人材派遣会社だと言えます。また、グループ企業の紹介が多いということで、安定した優良企業が多いという点も安心できるポイントです。

登録会の参加は無料ですので、興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか。

★おすすめの派遣会社BEST5
以下、大手5社のうちから2〜3社を選んでの複数登録がおすすめです。中でも事務職系のお仕事を希望するのであればテンプスタッフ、女性向けの福利厚生制度を重視するのであればスタッフサービスがおすすめです。

テンプスタッフ
スタッフサービス
アデコ
リクルートスタッフィング
ランスタッド

このエントリーをはてなブックマークに追加